初めに
こんにちは!家庭菜園初心者のしんぺー(@shinpei_sakae)です
栄村ではもう夏がおわり、ずいぶん涼しくなっています
それと同時に夏野菜たちも実をつけなくなり、畑の片づけを始めようかなというところ
家庭菜園初心者の自分ですが、
1年目から多くの種類の野菜を植え、ほとんど無事に育てきることができました
【夏野菜最終結果】
じゃがいも ◎
ナス ◎
ピーマン ◎
トマト ○
バジル ◎
枝豆 △
カボチャ ◎◎採れまくり ○採れた △少しだけ
×ゼロたまたまなのか、簡単なのか
初心者ずぼらな俺でも今年は結構できた!#家庭菜園— しんぺー@栄村移住ホンキでエンジョイ! (@shinpei_sakae) 2019年9月4日
ですが、少し残念なことが…
それは..
野菜の中で一番好きなトマトが、思ったよりとれなかったこと!!
まあ普通に日々の料理に使うぐらいは採れましたよ!?
でも自分の予定では大量に収穫しソースなどに加工して、冬も使う予定だったんです!
そういう意味では僕の今年のトマトづくりは失敗といえるでしょう…
ということで、僕が今年やらかした失敗をここで晒して来年への糧としようと思います
正しい育て方はもうほかの方が説明してますからね
自分は失敗例を紹介して、みなさまのお役に立てればと思います
それでは、いってみましょう!
スポンサーリンク
4つの失敗
脇目と間違って新芽を摘んでしまう
トマトの苗を植えてからある程度育ってくると、
主枝の間にわき芽という新しい芽が出てきます。
わき芽を放っておくとどんどん大きくなり、大量に実をつけてしまいます
一見いいように見えますが、
その分栄養が分散されてしまい、小さく味のよくないものができてしまうのです
なのでわき芽は小さいうちに早めに摘んでしまわなければいけないのです
そこまでは、まあいいでしょう
しかしながら、それを聞きめちゃくちゃ神経質になった僕はわき芽をとることに躍起になるあまりなぜか生長点のある新芽まで摘んでしまう始末…
危うく実が3,4つしかなってないのに成長を止めてしまうところでした笑
ちなみに新芽を摘んでしまった場合は、脇芽を伸ばしてそれを生長点とします
僕はそれで事なきを得ましたが、つまりこれは僕が
新芽をとり、脇芽を見逃していたということです笑
いやー、だめだね、ホント
自分の無能さに助けられるという形になってしまいました
支柱立てが甘く、トマトが倒れてしまう
トマトは本来冬が来ず枯れることがなければ10mは伸びる植物だそうな
なので支柱でしっかり支えなければその重みで倒れて茎が折れてしまうのです
僕は一応支柱を立てていました
しかしながらその支柱が土の奥深くまで刺さっていなくて、支えきれずに倒れてしまいました…
幸い茎が折れて死んでしまうことはなかったのですが、
倒れたトマトはあまり大きな実がなりませんでした
トマトを支えるときは支柱をしっかりと立て、
育ってきたら追加の支柱を施すなどの措置をとると良いでしょう…
鳥対策を全くしない
新芽を摘んだり倒したりの自分ですが、苗を4本買ってきたので上手く育てられたものもありました!
しかしながら、せっかく育てられたトマトもやられてしまいました…
カラスに!!
あ~マジで腹立つ
あのヤロー人が育てたものをかすめ取りやがって!
…取り乱しました
とはいえカラス対策はあるみたいです
下の写真のように
トンネル支柱を立て、雨よけシート掛ける
そして下の部分はネットで囲んでやると全然変わってくるみたいです
もちろんこれらの処置をとる本来の目的である
裂果を防ぎ、病気から守る
という効果もあるので一石三丁というわけです
またその他のカラス対策として
黄色いビニールテープで囲むであるとか、トマトの実をネットで囲むとか
色々あるみたいですが、カラス対策以外の効果があることから、
次はこの方法を試してみようと思います
さっさと収穫しない
まあ結局これにつきますね。
「今日は暑いからトマト採りにいかなくていっか~」
みたいに怠けたり
「まだ赤くなる!もうちょっと待つか!」
なんて欲張ったりすると、
すぐにカラスに食われたり、裂果して虫が湧いたりします
自給用にやっているのだから、あんまり神経質になっても楽しくないですが
やはりこまめに畑のチェック、収穫をしに行くのがやはり大事だと思います
将来的に副業にする予定ですし…
いかがでしたか?
以上、家庭菜園初心者の自分がやらかした失敗でした
トマトは比較的手間がかからず、初心者に優しい野菜です
とはいえ、いい加減にやっていると収量が残念なことになってしまうことも事実
ある意味一番家庭菜園の楽しみが味わえる野菜かもしれません
僕のこの経験がみなさんの参考になれば幸いです
それでは!
コメント